2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 目にも耳にも美しい『ドン・ジョヴァンニ』? | トップページ | 軽い脳梗塞が。2 »

2022年12月29日 (木)

軽い脳梗塞が,

久しぶりに会う若い友人と、話していた。なんだか会話についていけない。何とか話をまとめようとするのだが、支離滅裂になってしまう。

ついに、言ってみた。きょうのわたし、変。何を話しているのかわからない。

そう、変、と彼女が真剣な顔をしていった。今までで一番変よ、すぐお医者さんに行ったほうがいい。

わたしはそそくさと彼女に別れを告げた。自分でもそういいながら、そんなに真剣なことではないような気がしていた。

翌日、ついに医者に行った。先生は、見たことがない人で、わたしのことを聞くなり、顔色を変えて言った。すぐ一番近くの脳神経科に言ったほうがいいです。できるだけ早く。

言われた医者は御嶽山でタクシーでないと無理なところだった。ちょうど通りかかったタクシーに乗り、すぐ見ただけでは、医者とわからないくらいのところで、中に扉の色が異なるところがあって、ようやくMRIのドアと分かった。まずMRIを図り、点滴をする。

運がよかった、一人だけやってくれると医者が言い、わたしを連れて外に出る。なんでも一人だけ空きがあったということで、そこからしばらく乗って荏原病院に行く。終わったら、タクシーが一杯並んでいるので、乗って帰ってください、うちにですよ、と言い終えた。わたしはまた、MRIを取った。沢山の音を聴き、それに耐えた。ようやくそれも終わり、支払いをしようとしたら、何かがおかしいらしく、いつまでたっても終わらない、およそ、三十分も待っただろうか、長い待ち時間だった。やっと外に出たら、タクシーは一台も待っておらず私はどうしてよいかわからなかった。

タクシーは来ない。結局、待つのをやめて、歩くしかないかと思い、大通りに向かって歩きだしてしばらくすると、向こうから車がくるではないか、思いがけず車を前からとめて、御嶽山と言う言葉を絞り出すようにして言いながら、車に乗った。

ドアを開けると、多くの患者がいた。また長い時間を待つ。最後に部屋に入るとようやくこれまでの経過を話し、沢山の薬を飲むことを告げる。

長い一日、大変な一日、それをすぎて、夫に話しをする時間がきた。わたしにとっては、ちょっと大変な時間であった。

 

« 目にも耳にも美しい『ドン・ジョヴァンニ』? | トップページ | 軽い脳梗塞が。2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 目にも耳にも美しい『ドン・ジョヴァンニ』? | トップページ | 軽い脳梗塞が。2 »