2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ

« タケノコ求めて | トップページ | 『魔笛』観劇 »

2022年4月18日 (月)

春キャベツを食す

近くに野菜の苗を売っている店があって、その購買客が育てた野菜を安価に並べるようになったので、わたしはそれを買うのを楽しみにしている。そしてついに、待っていた春キャベツが出たので、さっそく購入。

食べたいのはロールキャベツである。

ネットをのぞいたら、豚のひき肉に玉ねぎと人参のみじん切りをまぜて、牛乳でやわらかくしたパン粉をまぜ、塩コショー、ひたすらこねて、丸め、それをゆでたキャベツの葉でくるみ、ひたひたの湯に、コンソメスープのキューブ二個入れて二十分煮る、というレシピが気に入った。確か栗原はるみ流のロールキャベツを作ったことがあるのだが、きょうはこのあっさり風でやってみよう。さて、ごはんだが、ロールキャベツがコンソメ風なのだから、冷ごはんもあまっていることだし、これを、ケチャップライスにしてみたら?と思いつき、マッシュルーム、エノキ、玉ねぎ、すべてみじんにし、まずベーコンを千切りにしてフライパンでいため、野菜を加え、ごはんを投入、味付けはケチャップとウスターソースで仕上げ、最後にパルメザンの粉チーズをふりかけたら、これがいい取り合わせになって、おいしかった。Kimg0621

ロールキャベツは五個、息子に二個、夫と私は、一個半ずつ。 

折しも、テレビで春キャベツを扱っていて、キャベツ使ったあとどう保存したらいいですか?と生産者のひとに質問していた。答えは保存しないでください、できるだけ早く使いきってください。

さあ大変、明日はさぼろうかと思っていたのにキャベツ残りを使うとなると、みじん切り疲れも治らないうちに、また忙しくなるな、とちょっと憂うつ…

 

« タケノコ求めて | トップページ | 『魔笛』観劇 »

コメント

ばぁばさま、こんにちは。
ロールキャベツ美味しそう!十分に手間のかかるお料理ですが、ご家族で美味しく召し上がったようで何よりです。

春キャベツは美味しいですよね。私は巨大な手動スライサーで千切りにします。今まで千切りのための道具は色々買いましたが、この巨大スライサーが一番簡単にきれいに切れるのです。やはり自宅で切った千切りは買ってきたものよりずっと美味しいですよね。

キャベツというと、ざく切りにして炒めて、油揚げを入れて、めんつゆで煮た手抜き料理、これが大好きです。地味で簡単ですが、もしかして一番好きなキャベツ料理かもしれません。もっともばぁば様は市販のめんつゆなどお使いにならないかしら?

きょうこさま
拙ブログまだ読んでいてくださるのですね、うれしいです。
春キャベツは千切りにした付け合わせだけでもおいしいですね。
きのうは揚げ物がおいしい隣の駅の店まで出かけて、コロッケとメンチとささみフライを買ってきて、たっぷりの春キャベツの千切り添えて美味しく食べました。今夜は焼きそばにたっぷり入れましたが、これも味が一段と良くなったような気がします。
あなたのお好きはお揚げとのレシピも美味しそう、さっそく作ってみますね。
このごろ料理名人の若い友人から勧められて、使っている「味の兵四郎」というあごだしがとても濃い、いい味の出汁がとれるので、一袋を二度分ぐらいに薄めて使っています。
めんつゆももちろん使いますが、今は切らしていて、買いに行くのが億劫(重いので)なので、あるもので間に合わせています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« タケノコ求めて | トップページ | 『魔笛』観劇 »