2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ

« 古いものが愛おしい | トップページ | 言ってしまって悔やむ言葉 »

2022年3月25日 (金)

ミモザの不安

植木職のヤマダさんの体調不良の知らせが入り、現役復帰はおそらくもう無理という落胆を味わうこととなった。

三日がかりの仕事という以前の大きな庭のときから、ミモザを中心とする、家まわりの一日仕事の十年間、本当にお世話になった。でも樹々の伸びはまったなしである。だれに引き継いでもらうか、と夫とも相談して、結局、モッコウバラを二年してもらった、あの若い彼に頼むことにした。

新しいところを探す努力をする余裕がないほど、日々の暮らしに疲れているこのごろである。

若い彼は、快く引き受けてくれて、とりあえず数日前の仕事帰りに寄ってくれて、重そうなミモザの枝をかなり落としてくれた。そして、ミモザの根元にキノコを発見し、これが住みつくと、ミモザが枯れてしまう恐れがある、と不安なニュースを残して去った。

それだから、これが最後というばかりの、見事な咲きぶりを見せたのか、身軽になった樹はまだ花をつけている。これまでありがとう、私のミモザ!

ミモザの寿命は二十年くらい、とYouTubeで樹木に詳しい専門家が話していた。もしそうなら、まだ望みはあるかもしれない。なんとかがんばってほしい、祈るように樹を見上げてしまう日々である。

 

« 古いものが愛おしい | トップページ | 言ってしまって悔やむ言葉 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 古いものが愛おしい | トップページ | 言ってしまって悔やむ言葉 »