冬の樹たち
六本木ミッドタウンのイルミネーションはこういう時期のせいか、静かな華やぎ、右下の一枚は建物内部のサンタクロースの樹。
若い友人と二人、食事をどこにするか迷ったが、結局、昔の味がなつかしくて、ラーメンの一風堂に行く。六時前だったせいか、店は空いていて、味も期待したものとは違っていた。昔の方がおいしかった、という共通の感想。どうして最近は味に裏切られることが多いのだろう。こちらの舌がかわり、老いたせいもあるのかもしれないが、さみしいことだ。
数年ぶりに出かけた世田谷美術館のレストランへ渡る回廊から見た古木、グランマモーゼスの作品より、この樹のたたづまいが心に残った。レストランの予約は満杯で、電話では断られたのだけれど、まあ、行ってみましょう、という連れの誘いは大当たり、一時間だけ空いています、という二席があって、ランチを食べた。コース料理だったけれど、これも、わたしには昔のほうがおいしかったという感想。
友人の声がとてもソフトで早口なので、アクリル板越しの会話が聞き取りにくく、疲れてしまった。わたしの左耳の聴力が落ちているせいもあるのかもしれない。
散歩名人の友にさそわれ、洗足池のメタセコイアを見に行く。九本の紅葉の威容、今が盛り、青空に映えて美しい。
彼女の、過去に飼っていた二匹の犬との散歩の思い出、池周囲の自然の解説が楽しく、膝の危うさも忘れて一周してしまった。
ようやく見つけたと、彼女が語る喫茶の店のデザインがしゃれていて、カルダモン入りのレモネードがおいしかった。
« 足のトラブルふたたび | トップページ | 歩行の痛み、ほぼ解決 »
メタセコイヤの紅葉をどうしても堪能してもらおうとお誘いしました。
ありがとう。一人暮らしに何とか慣れようと、あちこち散歩をしています。
犬も歩けば棒に当たるのように、いつのまにかお相手も増えていきます。
投稿: 彩子 | 2021年12月14日 (火) 08時11分
こちらこそ、御礼申し上げます。
樹木力を実感するひとときでした。
長時間の歩行は久しぶりで、ちょっとあとが、不安だったのですが、さわやかな後味で、疲れも感じませんでした。
あなたとご一緒だった効果だとも、思います。
投稿: cannella | 2021年12月15日 (水) 20時25分