朝顔日記
« ソーイングビー2、決勝戦始まる | トップページ | きょうは十一輪 »
「植物」カテゴリの記事
- アジサイの花は生きている(2022.10.10)
- 若い植木屋さんに大感謝(2022.05.19)
- ミモザ開花(2022.03.06)
- ようやく咲いたヘブンリーブルー(2021.10.09)
- 戸外の異変(2021.09.24)
« ソーイングビー2、決勝戦始まる | トップページ | きょうは十一輪 »
« ソーイングビー2、決勝戦始まる | トップページ | きょうは十一輪 »
なんとさわやかなブルー。
待っていた甲斐がありましたね。朝顔は群で咲くと本領発揮。
種が落ちて来年も自然に芽が出るのが新たな楽しみになりますね。
投稿: mocyako | 2020年11月25日 (水) 07時06分
mochakoさま
あなたの満開の朝顔に魅せられましたが、いまのこの厳しい温度変化のなかでは、
どこまで咲き続けられるかちょっと疑問です。
でも、秋の初めの様な気温の一週間に救われました。
なんでもミモザがもう開いたお宅もあるとか、驚きました。
投稿: ばぁば | 2020年11月25日 (水) 23時18分