2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« よろよろデート | トップページ | ソーイングビー2(5)ローナの快挙 »

2020年10月19日 (月)

スマホ修行二週間目

スマホでインターネットはほとんど使わず、調べものはPCの大きな画面で、と決めているので、主な操作のほとんどは、ほぼマスターできた。

カメラに関しては、ガラ系のときは二つ折りなので、構え方がやりにくく、焦点を定めるのがむずかしかったが、スマホは簡単、メモ帳がわりに、キッチンのボードに書いた買い物メモをパチリ、ブリッジのウイークリーゲームの成績をパチリ、送られてきたパッケージの送り先のアドレスをパチリなど、便利である。

パソコンの横にはメモ書きがたまっており、どれがどれだか、整理も追いつかず、自分の走り書きが読めないという不自由さはもうこれで解消。

 

やはりまだボケないうちにスマホにしておいてよかった。

 

写真のメールへの添付やまだ怪しい。

先日、石川台の雑貨店に値段も手頃な布製であたたかそうなネコハウスを売っていたので、すかさず、パチリを三つぐらいやって、娘に送った。ところが一向に返事がこないので、メール見た?と電話したら、来てないし、ネコハウスは要らないと、不機嫌な返事で、添付メールが失敗したことがわかった。もっともその日はひいきのDNAが惨敗した直後ということもあったが、娘が私の声にうれしそうな反応を示したためしがない。もっとも、わたしも実母の電話に拒否反応を示していた記憶があるから、これって年老いた母親の共通の淋しさと言えるのかもしれないけれど…

 

メールに写真を添付するやり方と、グーグルフォトへの送り方、ブログに載せるときの移動の仕方など、教えてもらいにもう一度くらいAUに出かけなければならない。

 

ただ、出かけてみていつも思うのは、係員の人は親切なのだが、教え方が上手と言えない不満足。なにをどのような順序で教えるか、要点は何なのか、日本語はつくづくマニュアルに向いていない言葉だと感じることが多い。

« よろよろデート | トップページ | ソーイングビー2(5)ローナの快挙 »

コメント

写真をメールに添付するのにご苦労されているとのこと。もし嫌でなかったら、lineを使ったらいかがでしょう?写真を送るのが簡単です。しばしば連絡する相手とのみに限定すれば、それほど危険は無いと思います。私は、今、もっぱらline を使用しています。

aiaiさま
息子と娘同士はラインをしているようですが、使う頻度は少ないようです。わたしはこれを機にラインを楽しみたいなど、まったく思っていないのですが、ラインのほうが簡単、費用もかからないということは聞いていますので、一応あの不機嫌な娘に、頼んでみようかと、思案中です。
きょう小杉のauに行って、とても説明上手な女性から、メール添付のやり方指導してもらいました。そのあと、リハビリにも行ったので、疲れて、テレビに録画予約してあった番組を観ながら、居眠りばかりしています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« よろよろデート | トップページ | ソーイングビー2(5)ローナの快挙 »