2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« 不安がよぎる… | トップページ | 母校を誇りに思うとき »

2018年5月21日 (月)

三度目の『眺めのいい部屋』

NHKBSのプレミアムシネマで『眺めのいい部屋』を観た。これが三度目である。Photo


一度目は三十年ほどまえ、封切からすぐ、映画館で。
ただただ感動していた。E.M.フォースターは英文科の学生時代に読んでいたので、小説の持つ格調たかい雰囲気を見事にかもしだした、ジェイムズ・アイヴォリーの映像技術に見入った。そして緑美しい英国の風景に魅せられ、英国人たちが魅せられているイタリアのほうにはあまり関心がなかった。
主役の二人の若手俳優が自分好みの美男美女でないのがちょっと不満だった。

二度目はそれから十数年たって、自宅のテレビで。
すでにフィレンツェを知っていたので、その映像のほうが、強烈に印象に残った。彫刻広場のようなシニョーリア広場、レプリカのダビデ像の本物もアカデミア美術館で見ていたし、ド迫力のメドゥーサの首を掲げたペルセウス像に、圧倒され、フィレンツエの旧市街で道に迷う、イギリス人たちに、やっぱりね、と感情移入していた。
そしてトスカーナの自然の中で踊りだす若者の気持ちが痛いほどわかった。
イタリアで人間は本来の自分を取り戻すということが理解できていた。

そして今回の三度目。小説の雰囲気をそのまま取り入れた、場面別のタイトル表示が美しい。アイヴォリー監督さすがである。
マギー・スミスの美しさに目を奪われた。このひと若い時こんなにきれいだったのだ。”Poor Charlotte!”と何度も言われる彼女「可哀そうな」というよりは「どうしようもない」という意味をこめた、生真面目さの故に上手にたちまわれずに、皆に苦笑されている場面がおかしい。このころから演技派だったのだな、と思った。
ダニエル・デイ=ルイスの高等遊民みたいな紳士ぶりの演技が素晴らしい。キスの場面の不器用さ、情熱をほとばしらせるあの若者のキスと何たる対照だろう。
あの主役の若い二人が美しく見えた。適役だとも思った。ヘレナ・ボナム=カーターの英語が美しい、ちょっとした表情が魅力的だ。
英国の池に素っ裸でとびこんではしゃいでしまう、あの牧師がいい。
そしてフィレンツェ、シニョーリア広場も、アルノ川にかかるポンテヴェッキオの眺めも三十年前と今もほとんど変わっていない。それを保たせているイタリアという国の努力を想った。

八十歳の見方はこうも変わるのだということを実感した時間だった。

« 不安がよぎる… | トップページ | 母校を誇りに思うとき »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 不安がよぎる… | トップページ | 母校を誇りに思うとき »