2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 不十分ゴミ情報 | トップページ | 見た目損 »

2017年5月16日 (火)

カーブス退会

カーブスにはこの数か月間、月に一、二度出かけるだけで、必要度が少なくなっていた。

膝はよくなったというわけではないけれど、歩くことに支障はないし、要は無理をしないように、すればいいという程度の現状維持状態である。
あのように機械に頼る筋トレで、体重をコントロールすることを目標にしている若い顧客層と異なり、膝、腰を気遣わなければならない高齢者にどの程度効果があるかについての情報をくれるわけではないので、いまひとつ、はっきりしないところに不安がただよいがちである。

そんなとき、わたしの膝をいつも触診して、状態を熟知してくれている、接骨院の医師の、機械に頼る筋トレはコントロールがむずかしく、負担になりやすいからすすめない、という言葉をもっともだと思うようになり、このところ、カーブスに行かなくても体調が安定していることから、このへんが辞めどきかなと達観できるようになった。

今回、単発ではあるが仕事を続ける事態になったし、カーブスへ、すすんで行きたいという気持ちはますます減ると確信したので、きょう、退会の手続きに出向いた。

わたしが、膝や腰に問題があるひとたちへの、情報がほとんどない、と言ったら、店長はちょっと目をそらして、返事をさけ、筋トレしたからこそ、しっかりした部分が、やめることで、またすぐ、元に戻ってしまう、などと脅しめいたことを言ったのだが、わたしはひるまなかった。
カーブスで教えられたストレッチは習慣づけてやってるのよ、と笑顔で応えつつ、手続きをすませる。

それにしても、顧客の一人一人の名前をあれほど、間違えずに覚えられる記憶力は、どういう技からくるのか、それを明らかにならぬまま、一年間が終ってしまったのが少々残念・・・

« 不十分ゴミ情報 | トップページ | 見た目損 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

カーブスを退会されたとのこと、実は、私も最近フィットネスクラブを辞めました。電車に乗って行くのが何としても億劫でした。今は、家の近くのヨガクラスに行っています。カーブスは、合う人と合わない人が居ると聞きました。やはり、楽しくない事は、長続きしないように思います。足から衰えると言われますので、せっせと歩いています。

カーブスに行かれていたのですね。
私は始めて4か月目です。今まで何もしていなかったので、
行くこと自体が楽しくてやっていましたが、昨日勉強会と称して
やたらとプロテインを勧められて閉口しました。
主婦に毎月5000円ものプロテイン代は高すぎると言いました。

月初めに体力測定をするので、その数値を見てくれているのかと思ったら、
もう販売顧客数の積み上げだなと感じて、いやな面を見た気がします。
入会時は体力は50代後半、3か月経ったら30代後半になるまで
がんばんっていたのに。
会員の一人が言っていました。アメリカの商業戦略だからと・・・。
器械体操後のストレッチは家でもできるので、それで十分だと思います。
私もその時期が来たら止めるかもしれません。

aiaiさま
高齢となってから、運動を習慣づけるのは、なかなかむずかしいものがあります。
若い時スポーツが得意だったひとが必ずしも、健康を維持していない例がわたしのまわりでは多く見られます。
要は自分の身体の声をよく聴くということでしょうか。

というと、体裁はいいのですが、わたしの場合は面倒になった、ということが本音です。

ちゃぐままさま
プロティン作戦はかなりしつこくなってきたようですね。
あの手この手で競争を煽ろうとしているようなところも見受けられます。
よくプランされた、運動ですし、ストレッチはとてもいいです。
最初の三ヶ月が私の膝の筋力をつけてくれたのは確かだと認めてはいるのですが、
来ているひとたちの、最高齢に近いところにいるので、長く続けるものではないという、予感がいつもありました。

入会して一年未満でおやめになるのは損です。解約清算金を取られます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 不十分ゴミ情報 | トップページ | 見た目損 »