2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ

« 週間あれこれ | トップページ | バス停で不快なことが・・・ »

2015年4月28日 (火)

元気をもらう

今年は寒暖の差が激しかったが、雨は十分に降った。寒さにはひたすら耐え、暖かな陽射しは十分に受け、水分も満ち足りているという、その配分が草花にはよかったのだろうか。花の咲き具合がことのほか美しいと思う。
我が家のミモザも初めて満開に咲き誇ってくれたし、モッコウバラもこれ以上ないくらい十分に次々と開花する。
小さなウッドデッキでは冬を生き抜いた草花が元気で、紫色の小さなハボタンが花まで咲きそうな勢い。
三年住んでようやく、陽あたりが十分でない冬場に、どういう花を植えたらよいかがわかってきた。003

006


004

最寄りの駅から徒歩十分だが、すでに地下鉄を乗りついで、階段、階段、歩きすぎてもういや、というとき、家のそばまでくるバスに乗ることができた。中で知らない人同士の女性二人がしゃべっている。
>もう日本には春がなくなってしまったようですね。
>昔はいまごろが一番いい季節だったのに・・・
わたしも仲間に入った。
>高齢者は温度調節に疲れますよね。もう歩くのもいやになって、バスが来てて助かりました・・・
>そうなんですよ。このバス六時十五分、覚えておくといいですよ。このもうひとつ前が五時半、一日出かけて帰りがけに間に合うと、ほんと助かるの・・・

ありがとうございます。忘れることが多いこのごろだが、これは覚えておかなければ、と感謝した。


« 週間あれこれ | トップページ | バス停で不快なことが・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 週間あれこれ | トップページ | バス停で不快なことが・・・ »