二周年
きょう九月二十三日はこのブログを始めた日である。
二年が経った現在、総アクセス数は十一万三千を越えた。去年のこの日の総数が三万であったから、およそ四倍近く増えていることに感慨深く、感謝の気持で一杯である。
好奇心が旺盛なので、扱うテーマも多岐にわたるせいか、未知の方がキーワードを探りつつ、このブログにたどりついたと言ってくださり、コメントやメールを寄せにられることも多い。
ネットという大海を泳ぐのはいささか不安があるのだけれど、こういう出会いはその醍醐味といおうか、励みにもなり、喜びも大きい。
娘時代に習った中華料理のおけいこがなつかしく、先生のお名前も挙げてレシピを紹介したら、なんとその先生のお孫さんからメール、コメントをいただいた。しかも、あまり使いすぎて解体寸前の本のことを案じて下さり、新品のご本まで頂戴することになった。
そのお孫さんも料理名人でいらっしゃるらしく、そのまたお孫さんたちに、おいしい御馳走をふるまうばぁばでいらっしゃるようだ。
辻邦生著『春の戴冠』の中のピコ・デラ・ミランデラの言葉が忘れがたい。「孤独が思索をすすめる…人目につかぬ時間が長ければ長いほど人間は成熟する」
外国に一人旅することがわたしの思索の時間であった。人目につかぬ時間がいまや人目につきすぎていることが、成熟を阻んでいるかも知れないのだが、目下それは生きがいになりつつあって、わたしにはなにをテーマに書こうかと模索する時間はむしろ孤独を楽しむ貴重なひとときになっている。
« じぃじの楽しみ | トップページ | 魚料理を食べながら »
ブログ開設2周年、おめでとうございます♪
幅の広いラインナップの記事に、イロイロな刺激をいただいております。
これからも楽しみにしておりますので、無理せずに、ゆるりとお続けくださいませねo(^-^)o
投稿: ともぞ~ | 2012年9月24日 (月) 07時52分
乾杯 乾杯・・・。すばらしいですね。
cannellaさまとの出会いは私にとっても貴重なひとときです。
未知との遭遇もインターネットいえパソコンという文明の利器に感謝です。
投稿: Tacchan | 2012年9月24日 (月) 13時48分
ブログ二周年、おめでとうございます。
おっしゃる通り多岐にわたるテーマの面白さと、歯切れの良い文章、
楽しませて頂いているとともに、cannellaさんの好奇心と探究心を
見習わねばと反省しきりです。
投稿: 未草 | 2012年9月24日 (月) 16時38分
ともぞ~さん
うれしいお言葉ありがとうございます。無理せず、ゆるりと、本当にそうですね。生来のせっかち、を諌めつつ、続けていきたいと思っております。
投稿: cannella | 2012年9月24日 (月) 22時37分
Tacchanさま
天国の井上先生は笑っていらっしゃるでしょうか。
本当に思いがけない出会いをさせていただきました。
投稿: cannella | 2012年9月24日 (月) 22時41分
未草さま
お祝いくださり、ありがとうございます。
好奇心が強いくせに、落ち込みやすいのですが、お励ましをいただきました。
これからは老い行く一方ですが、なんとか書き続けていきたいと思っております。
投稿: cannella | 2012年9月24日 (月) 22時47分
113,000アクセス!!!本当にスゴいです!!
お手本にしたい先輩、ますますお元気で、活躍なさって頂きたいです。
たそがれどきなんて、ご謙遜。 まだまだ三時のおやつ頃ではありませんか!
後輩達に、色々な経験や知恵を伝えて下さいませ!!! そんな大人が少ないので、頼もしい限りですし、何より読ませて頂いて楽しいです。 反省もします。 有り難いです。
二周年のお祝いを申し上げ、ご主人様がお元気でお帰りになります様お祈り致します。
投稿: れいこ | 2012年9月25日 (火) 18時05分
れいこさん
優秀この上ない後輩のあなたに読んでいただいて光栄です。
素晴らしい主婦でいらっしゃることに誇りを持ってお暮らしになりますように。
投稿: cannella | 2012年9月26日 (水) 20時23分
ブログ開設2週年!おめでとうございます。
2年以上とも思われるほどの密度の高さに、読む楽しみが
倍増します。
ご本を出版されていますが、時折ブログに載せてくださる
エピソードが、またとても面白くて、まさに「番外編」ですね。
これからも楽しませてください。
せっかくの写真が時間が経つと消えてしまうのが何とも残念です。
投稿: ちゃぐまま | 2012年9月28日 (金) 21時53分
ちゃぐままさん
ありがとうございます、いつも励ましていただいて。
あなたのブログはフアンが大勢ですね。コメントがあまり多いので、ご負担になったら、いけないとご遠慮しております。
写真は装飾の代わりなので、技をおぼえるのもシンドく、現状維持です。
投稿: cannella | 2012年9月29日 (土) 21時01分
ご本をお出しになっているのですか。拝見したいです。
投稿: Tacchan | 2012年10月18日 (木) 09時40分
Tacchanさま
2007年に出したもので、書店にはもうありません。Amazonで中古がだいぶ出ているようです。『ホームステイのイタリア・ばぁばの一人旅』
ご関心ありがとうございます。
投稿: cannella | 2012年10月19日 (金) 07時28分