焦げめのブランチ
朝六時ごろ目覚めて、新聞を読み、また横になったら、九時近くまで寝てしまった。
いつもの定番朝食ではなくて、ブランチにすることにする。
このところ、おいしい~っつ、と感激することが少なくなっている。それを夫に言ったら、そろそろ味ライがイカレてきたんじゃないか、オレなんか何を食べてもおいしくないもんな、とさみしい応え。
なにか目新しいメニューを、と、ひさしぶりにワッフルに挑戦してみた。
一年ぐらいワッフルメーカーを使っていなかったので、まずはよ~く油をしませる。
アメリカ製、赤ランプとグリーンランプがあって、焼きあがると赤が消えてグリーンが点灯する仕組み。
分厚いワッフルじゃなくしたいと、生地を薄くして少なめに入れたら、グリーンが点灯せず、あわてて、取り出したら、焼きすぎてしまった。
サラダはレタスとキューリ、レッドオニオン少々、それと大根、塩コショーし、もらいものの上等オリーブオイルをかけるのが好み。
あと、はカリカリに焼いたベーコン、ところが、近所で調達したベーコン、カリカリになってくれない。
しかも遅く起きてきた夫のために焼いた二度目のワッフルは再度オイルをなじませたにもかかわらず、くっついてしまって、悲惨なことに。
これはベルジャンワッフル用だから、もっと多めに生地を入れなきゃ、と言われて、すぐ平謝り、ごめん、不出来で。
いいよ、なにか新しいことに挑戦してくれただけでも、という応えに救われたが、焦げ目のワッフルは結構香ばしくて、おいしかった。
« 一年過ぎて | トップページ | 『渇き』と『旅情』 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- タケノコ求めて(2022.04.13)
- 名レシピを思い出して(2022.01.09)
- マツタケ騒動(2021.10.29)
- 今夜はお弁当(2021.06.27)
- ああ、ハンバーグ(2021.04.28)
コメント
« 一年過ぎて | トップページ | 『渇き』と『旅情』 »
ステキな会話ですね。
投稿: Tacchan | 2012年7月 9日 (月) 10時38分
Tacchanさま
お互いいつお別れがあるかもしれないので、なるべくケンカしないようにしています。
投稿: cannella | 2012年7月 9日 (月) 20時43分
日曜日のブランチにワッフルを焼いて、ご夫婦で会話、とってもステキ!!
ワッフルメーカー、私も持っているのを思い出しました。子供が小さい時はしょっちゅう使ったのに、いつの間にかパントリーの棚の奥で眠っています。 出して使ってみようかな〜〜と思わせて頂きました。 ほのぼの気分を有り難うございました。
投稿: れいこ | 2012年7月11日 (水) 12時32分
れいこさん
道具も使っていないと、コツを忘れてしまうものですね。
あなたはお若いからそういうことはまだないでしょうけど。
四角いくぼみにバターとメイプルシロップが混じってなんともおいしいです、やはり。
投稿: cannella | 2012年7月11日 (水) 22時05分
おいしそ~!
家でワッフルなんて考えたこともありませんでした。
ワッフル型はアメリカでも使うんですね。
少々焦げても香ばしさがおいしいでしょう?
《ベルジャンワッフル》という言葉がご主人さまの口から出て、
すごーいと思いました。
さっそく調べないと・・・。
投稿: ちゃぐまま | 2012年7月18日 (水) 11時29分
ちゃぐままさん
我が家のワッフルメイカーはは上下に開く、重たいシロモノですが、ネットをみますと今はずいぶん軽量で使いやすい製品も沢山あるようですよ。
投稿: cannella | 2012年7月18日 (水) 22時07分