2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 昔の療法 | トップページ | 整理能力 »

2011年5月 8日 (日)

先入観を捨てて

このところ、おなかがゆるめである。
いよいよ、大腸ガンかしら?と夫に言うと、よくボリボリ、カリカリ食らうからな、ゆるくならないほうがおかしい、だって。
甘いものが大好きで、そのあと、また柿のタネなどに手が出ているのを、白い目で眺めているのだ。

食欲に衰えはないので、消化のよいものをと、プレゼントされたばかりの、オオサワのレトルト、リゾットを食べることにした。
レトルト食品はどちらかというと敬遠しがちなのだけれど、マクロビの元祖オオサワならば、と積極的になれたのだ。

これがまことにおいしかった。
キノコのと、トマトのと、二日続けて食べる、イタリアから買ってきた、パルミジャーノをたっぷりおろしてかけて。

こういうものに気づかせてくださった、へこたんさま、あなたの友情に感謝!!


« 昔の療法 | トップページ | 整理能力 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

cannellaさん、先日は楽しかったです。
その後体調はいかがですか?
リゾット気に入ってくださって嬉しいです♪
パルミジャーノを入れるのはきっとマクロビ的には?なんでしょうが、
ひとさじ加えることで、レトルトの味気なさが和らぐ感じがします。
そしてコクが出て、ぐっとおいしくなる。
オオサワさんの食品は美味しい物が多いですよね。
我が家も実家も醤油は「茜醤油」というのを使っていますが、これが
本当においしい醤油なんです。機会があったら是非お求めください。

どうぞお大事に。そしておやつは控えめに(お互い・・・)。

へこたんさん
調理が楽でおいしいものを見つけるのはほんと、難儀ですから、おかげさまです。ありがとうございました。体調を考えながら行動しなければならない晩年に残された楽しみはおいしものを食べることです。この楽しみが奪われないようにと願うばかりです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先入観を捨てて:

« 昔の療法 | トップページ | 整理能力 »