整理能力
久しぶりに、ウインドウズ・ヴィスタの空き領域をチェックした。
「ばぁば、ここがブルーなら安全、赤になったら要注意」と高三の孫息子に言われていたのだけれど。
あれ~っつ、赤になってる、大変!
早速、余分のピクチャや、お気に入りなどを消しまくって、4.5ぐらいまで増やしたが、まだ赤なのだ。
こうなったら、、アンインストールしかない。
囲碁関係二つと家計簿のソフトを捨てる。
再びチェックすると見事にブルーに戻っており、空き領域は5.25にまで増えていた。
よおし!
メカに弱いわたしがこういうことができるようになったのも、パソコン歴八年の慣れであろうか。
習うより慣れろ、ということわざがあるが、パソコンの様子がおかしくなっても、パニックにならずに、ようやくあちこちさわれるようになった。
そのかわり、絶え間ないクリックが手や腕の神経や筋肉に及ぼしている影響が不安だ。
右手の腕のしつこい痛みが消えない。
パソコンの中の整理はかなりマメにしているが、肝心の自室の整理が怪しくなってきている。
六月中旬ごろの二度目の引っ越しまでになんとかしなければ。
« 先入観を捨てて | トップページ | シャブロルの世界 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ルータートラブル(2022.03.16)
- 個別接種の予約(2021.05.26)
- 予約当日、ああ…(2021.05.21)
- 映像つきオンラインデビュー(2020.12.02)
- よき知らせを感じさせるメールマーク(2020.10.28)
コメント