クリスマスパーティ
手作りのクリスマス料理を味わいたくて、日伊文化交流サロン『アッテイコ』 http://www.attico.net のクリスマスパーティに出かけた。
一人参加だったが、人見知りまったくなしのバアサン度胸で、参加者最年長もものともせず、若いひとたちと沢山話をする。
料理は講師の村上真理さんが心をこめてつくる、まさにイタリアのマンマの味。
届いたばかりのサラミや生ハム、クリームチーズのブルスケッダ、レンズマメや香味野菜がたっぷり入ったパンチェッタの煮込み、ブロッコリーのサラダ、カブとツナのサラダ、ボロネーズ風パスタ、ホワイトソースで和えのキノコ入りパスタ、ローストポーク、ポテトのクリームソースかけ、ワイン飲み放題、アルコールに弱い人用にはピーチティーもサーブされ、至れりつくせり。
デザートはイタリアからジェラート名人が来ていて、イタリアのクリスマスケーキをあしらったジェラート二種類がスプマンテと共にふるまわれた。
おいしいものを十分食べたという今年のハイライト的満足感。
それにしてもイタリア文化会館で四年まえに習った女性講師と再会したのだが、二児
のママになっていたのには驚いた。光陰矢のごとし、である。
7時に終わったので、帰りに有楽町の国際フォーラムで開かれているマルシェに立ち寄る。
ライトアップが美しい、別世界の様、但し売ってるものはジャムが2000円だったり、目が点。
一番安い300円のクリスマスクッキー、あさってのホームパーティに使う小さな飾りのクリスマスツリー、カードなどを買った。
今年はほんと、ライトアップが豪華で不況の現実が信じがたい。
« 美女か魔女か | トップページ | クリスマス・バースデイ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- タケノコ求めて(2022.04.13)
- 名レシピを思い出して(2022.01.09)
- マツタケ騒動(2021.10.29)
- 今夜はお弁当(2021.06.27)
- ああ、ハンバーグ(2021.04.28)
コメント